引き継ぎと更新審査を同時に乗り越えたISMS運用体制のつくり方
セミナー概要
このセミナーではSecureNavi(ISMS認証の取得運用 自動化効率化ツール)とAdmina(SaaS管理ツール)を導入した株式会社ヘンリー 管理本部 全社IT部の山田 真次さまをゲストにお招きし、導入の背景や実際の効果、使用して感じたことをお伺いしていきます。
ISMS認証の更新審査まで残り2ヶ月となったタイミングでISMSの担当となった山田さま。急な担当変更と不慣れな審査準備に戸惑いつつも、見事に更新審査を乗り越えられました。
この経験からISMS運用やSaaS管理の方法に課題を感じ、抜本的な改善を決意。SecureNaviとAdminaを導入することで、業務効率化を実現されました。
セミナーでは、導入の背景や実際の効果、そしてSecureNaviとAdminaの連携機能によるさらなる効率化についても深掘りしていきます。
開催日時 |
2025年7月17日(木)12:00-13:00 |
参加費 |
無料 |
視聴方法 |
オンライン配信(Zoom) |
注意事項 |
・セミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
登壇者

株式会社ヘンリー 管理本部 全社IT部
山田 真次
大学を卒業後、主にSIerとしてハードウェアへの組み込み開発を行うエンジニアとしてキャリアをスタート。情シスのキャリアとしては面白法人カヤックに入社したことがきっかけ。未経験のところから情シスとしてのキャリアがスタート。課題の本質に着目した取り組みを持ち味とし、SaaSのアカウントやデバイス管理にとどまらずパブリッククラウド(AWS)のアカウント管理なども経験。現在は電子カルテを始めとした医療DXを推進するヘンリーで全社IT部門を牽引している。趣味は自作キーボードの開発で、基板の設計を行うことが日課。

マネーフォワードi株式会社 取締役 CPO
村上 勝俊
新卒からインフラ開発運用保守、PMを担当。社内開発プラットフォームの運用整備やクラウド導入支援、クラウド利用ポリシーの整備などを実施。2019年より関西開発拠点長に就任し京都へ移住。2020年より本事業を企画立案、2021年に社内起業し、マネーフォワードi株式会社を創業。

SecureNavi株式会社 ビジネス戦略部・部長
堀田 健太
人材・SaaS企業での営業とSaaS事業のISMS担当を経て、2023年にSecureNavi入社。営業部長を経て2025年より現職。経営層・事業責任者・情シス向けに情報セキュリティマネジメントの効率化・高度化を提案中。