人間が最大のセキュリティホール!?進化するサイバー攻撃とヒューマンファイアウォール
セミナー概要
このセミナーでは、人的セキュリティレベルの高い組織のつくり方について事例を交えて解説していきます。
セキュリティ技術の進化とともに、サイバー攻撃のターゲットはシステムから人へ。システムの脆弱性を見つけて悪用するものから、人を騙して機密情報にアクセスするというものに変化。人的なセキュリティ対策(ヒューマンファイアウォール)が重要視されています。
本セミナーでは、標的型攻撃メール訓練サービスを提供するAironWorks株式会社の伊藤 章博さまをゲストに、効果的で効率的なセキュリティレベルの高い組織づくりの方法についてお話ししていきます。
開催概要
開催日時 |
2025年5月20日(火)12:00-13:00 |
参加費 |
無料 |
視聴方法 |
オンライン配信(Zoom) |
見逃し配信 |
ご登録いただいたすべての方に後日お届けいたします。 |
注意事項 |
・セミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
登壇者

AironWorks株式会社 執行役員 Head of Japan
伊藤 章博
ニフティ株式会社入社後、経産省資源エネルギー庁グリーンエネルギー広報PJT統括を行う。同省情報処理振興課国産クラウド海外展開実証事業を経たのち、ニフティ産業革新機構合弁企業GLOZUS執行責任者としてインドネシア/タイ/マレーシアでの事業推進を行った。その後イエラエセキュリティ(現:GMOサイバーセキュリティbyイエラエ)取締役COOとして事業成長を牽引する。2022年より株式会社Luup 事業部長としてシェアNo.1達成を牽引、2025年からAironWorksの日本代表として国内事業を統括している。

SecureNavi株式会社 COO/トラストコンサルティング部 部長
川畑 秀和
大手BPO企業にて業務コンサルティングを多数経験し、最年少でマネージャーに昇進。その後、大手印刷企業で事業戦略に携わる。さらに、AI系SaaSベンチャー企業にて、社内ガバナンスの強化および上場前後のJ-SOX対応を担当。現在はSecureNaviにて、数百社に及ぶISMS認証およびプライバシーマークの取得・維持に関するコンサルティングを実施している。