ISMS新規格対応って何するの?
新しい管理策の概要や要点・効率的な新規格への対応方法を紹介
セミナー概要
2022年10月25日に ISO/IEC27001 が改訂され、2024年5月以降に再認証審査を受ける組織は、必ず新規格対応の審査を受ける必要があります。
「規格改訂で何が変わるの?」「いつから対応すればいいの?」「うちの場合、具体的に何をすればいいの?」という方も多いのではないでしょうか?
今回は「え、規格改訂ってなに?」という方へ向けた基礎知識から、新規格ISO/IEC27001:2022 の概要、さらに改訂に伴ってどんな対応が必要なのか、といった具体的な対応方法まで解説いたします。
数百社のISMS構築・運用を支援してきたSecureNavi株式会社 代表取締役CEOの井崎だからこそ分かる視点で、わかりやすくお伝えさせていただきます。
※ 本セミナーは録画配信です。ご質問は開催後まとめて回答いたします。あらかじめご了承ください。
こんな方におすすめ
- ISO27001規格改訂に不安や疑問をお持ちの方
- なるべく効率的な新規格への対応方法を探している方
- ISMS(ISO27001)担当者、情報セキュリティ管理担当者
開催概要
開催日時
- 2024年5月22日(水) 13:00-14:00
参加費
- 無料
視聴方法
- EventHubでのオンライン配信(マイク・カメラはオフでご参加いただけます)
- ※ お申し込み完了後、参加URLをお送りいたします。
- ※ 同業他社様による本イベントのお申し込みについては、お断りする場合がございます。
登壇者

SecureNavi株式会社 代表取締役CEO
井崎 友博
神戸大学卒。セキュリティコンサルティング企業にて、大手から中小企業まで、数多くの情報セキュリティ体制構築プロジェクトを手掛ける。その後、テック系スタートアップ企業にて、Webエンジニアとしてプロダクト開発を行う傍ら、新規事業開発やアライアンスなどの幅広い業務を経験し、2020年にSecureNavi株式会社を創業。情報処理安全確保支援士。